はじめに。
自分だけが楽しい「私のカス子さん」日記。
脈絡なく色んなタイプの女の子SS貼ったり、時になんちゃって版権っ子を貼ったり、いろいろ自分得で節操ナシに遊んでます。
無精者なのでたま~に他所にSS貼る以外はほぼここに引き篭もり。不調法でごめんなさい。
※ここでそういう系のことは基本やらないつもりですが、中の人はいわゆる腐った趣味の持ち主なので、漂ってる(かもしれない)腐臭が気になる・嫌い・・・な方はブラウザバックでお帰りいただくと良いと思います。
尚、ブログ内の画像・自ロダ「NEW蜜々倉庫」内の製作物については『無断転載お断り』しております(DLした画像を別場所にUPして転載するのもお断りですが、ブログ画像URLを直接引用してリンク(直・他にかかわらず)するのも同じくお断りします)。ご了承下さい。
(SS等に使わせて頂いたMOD等についての御質問がありましたら、直接当方にお尋ねお願いします。連絡手段についてはブログ右サイド→の『連絡先とお返事』のところをご覧の上、お好きな方法でどうぞ)
私の作ったモノはSSであれMODであれどれも元作者様がいる借り物の改変の場合が多いのでそういうところも兼ねての主張なので御理解いただければ幸いです。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.
脈絡なく色んなタイプの女の子SS貼ったり、時になんちゃって版権っ子を貼ったり、いろいろ自分得で節操ナシに遊んでます。
無精者なのでたま~に他所にSS貼る以外はほぼここに引き篭もり。不調法でごめんなさい。
※ここでそういう系のことは基本やらないつもりですが、中の人はいわゆる腐った趣味の持ち主なので、漂ってる(かもしれない)腐臭が気になる・嫌い・・・な方はブラウザバックでお帰りいただくと良いと思います。
尚、ブログ内の画像・自ロダ「NEW蜜々倉庫」内の製作物については『無断転載お断り』しております(DLした画像を別場所にUPして転載するのもお断りですが、ブログ画像URLを直接引用してリンク(直・他にかかわらず)するのも同じくお断りします)。ご了承下さい。
(SS等に使わせて頂いたMOD等についての御質問がありましたら、直接当方にお尋ねお願いします。連絡手段についてはブログ右サイド→の『連絡先とお返事』のところをご覧の上、お好きな方法でどうぞ)
私の作ったモノはSSであれMODであれどれも元作者様がいる借り物の改変の場合が多いのでそういうところも兼ねての主張なので御理解いただければ幸いです。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.
■お知らせ
2014.12.14
■コメント欄と拍手について。
都合により撤去しました。
今まで、コメント・拍手・拍手コメント、色々下さった方々に感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
■自ロダ「NEW蜜々倉庫」にUPしてたMODについて。
今現在、「後ろ髪法線なし(デフォMOD改造)」と「お姉さんスーツセット_改」と「横兵庫後髪用の結い上げ前髪とかんざし等」の3種がUPされてます。
(「横兵庫~」は以前UPしていたもののほぼ再UPでMODの中身の変更はありません)
前二種類は今のところ消す予定はありません。「横兵庫~」は分かりませんが。
他のものについては現在未定です。少し色々考えてみます。
※今までのUP物のREADMEにも書いてありますが、無断再配布等はお断りしてます。何かありましたら申し訳ありませんがお問い合わせをお願いします。
■コメント欄と拍手について。
都合により撤去しました。
今まで、コメント・拍手・拍手コメント、色々下さった方々に感謝とお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
■自ロダ「NEW蜜々倉庫」にUPしてたMODについて。
今現在、「後ろ髪法線なし(デフォMOD改造)」と「お姉さんスーツセット_改」と「横兵庫後髪用の結い上げ前髪とかんざし等」の3種がUPされてます。
(「横兵庫~」は以前UPしていたもののほぼ再UPでMODの中身の変更はありません)
前二種類は今のところ消す予定はありません。「横兵庫~」は分かりませんが。
他のものについては現在未定です。少し色々考えてみます。
※今までのUP物のREADMEにも書いてありますが、無断再配布等はお断りしてます。何かありましたら申し訳ありませんがお問い合わせをお願いします。
今年もよろしくお願いします。
2014.01.07 Tue
なんとか松の内に新年のご挨拶。
今年もぼやぼや~っと好きな物をいじったりSS貼ったりたまにいじったものをUPしてみたり・・・と自分が楽しめることを好き勝手にやりながらカス子さん界の端っこでこそこそっと遊んでいこうと思ってますので、おつきあいいただける方はどうぞよろしくお願いします。
新年から・・・というよりは昨年から引き摺っていろいろ「ちょっとなぁ・・・」なこともあったりして、唐突に毒を吐いたりすることもあるかもしれませんが、昨年中、本当に反省したことを教訓にほどほどにして冷静にがんばりたいです。
これから年度末(3月)くらいまで、自分のことではないとはいえまだ税金やら保険やらの生臭い事務処理に時間を割いたり長めの留守(ネット環境は出先でも構築できるようにしましたが、カス子さん関係のものを持っていくわけではないので更新やご連絡なんかは遅くなるかも)をしたりしてバタバタと落ち着かないかもしれませんが、その辺はお目こぼしをいただければ幸いです。
というわけでカス子さんを始めてからは6回目、このブログを始めてから4回目の新年を迎えたので、今年も干支物+新年っぽいもので始めてみる。
『午年だけど馬娘ではなく馬がいるだけ』

新年から少々お下品な中指おっ立て舌出し娘さん。
(気が向いたので画像クリックで少々大きめな画像が見れるようにしてあります)
昨日pixivにご挨拶代わりに貼ったものはカウガールな娘さん(銃持って物騒ではあるがお下品ではなかった)でしたが、こっちは自分だけのテリトリーという気分なので趣味っ子全開。
馬娘さんは、半獣(ケンタウロス状態)かゴムの馬マスクくらいしか思いつかなくて、どうせ大きなパーツをくっつけるんだったらいっそ馬娘じゃなくて馬と娘さんでいっか~!みたいな開き直りです。
思えば、耳と尻尾(いっそ耳だけでも)で表現できる猫やうさぎ、服の柄だけで表現できる虎や豹やゼブラ、軽い合わせ技でいけそうな牛や羊・・・この辺って特徴的という点でデザイン的に優れてるよねぇ。
馬は、馬そのものの生物デザインは大変美しい生き物だと思いますが、そういう意味では難しかったです。
なんか十二支で一番難しくないか? あとは・・・いのししは豚との区別が難しいかもね。
『荒野の冒険者的ななにか』

詰め込みすぎて意味が行方不明。
履いてるダメージジーンズは、
「なんかどういう風にダメージがあるとカッコイイとか、そういう基準がわからないからあきらめてパス!」
だったので、前にUPしてたジーンズセットには入れなかったんですが、自分用に作っといたものは案外有用でちょっと気に入ってます。
『お正月だから和服』

初詣待ち合わせ。
去年か一昨年かの別場所で使ったものの構図使いまわしですが、なんとなく好きなので気にしない。
この狐(一応きつね)マフラーもなぁ・・・いろいろひどいので作り直したいな。
そういう「前に作ったはいいけど色々ヒドイので手直ししたい」ものが結構な数あるので、今年はそういうのを少しがんばれたらいいなぁと思います。
そんな感じであらためて、本年もよろしくお願いします。
みなさん良い1年をお過ごし出来ますように。
今年もぼやぼや~っと好きな物をいじったりSS貼ったりたまにいじったものをUPしてみたり・・・と自分が楽しめることを好き勝手にやりながらカス子さん界の端っこでこそこそっと遊んでいこうと思ってますので、おつきあいいただける方はどうぞよろしくお願いします。
新年から・・・というよりは昨年から引き摺っていろいろ「ちょっとなぁ・・・」なこともあったりして、唐突に毒を吐いたりすることもあるかもしれませんが、昨年中、本当に反省したことを教訓にほどほどにして冷静にがんばりたいです。
これから年度末(3月)くらいまで、自分のことではないとはいえまだ税金やら保険やらの生臭い事務処理に時間を割いたり長めの留守(ネット環境は出先でも構築できるようにしましたが、カス子さん関係のものを持っていくわけではないので更新やご連絡なんかは遅くなるかも)をしたりしてバタバタと落ち着かないかもしれませんが、その辺はお目こぼしをいただければ幸いです。
というわけでカス子さんを始めてからは6回目、このブログを始めてから4回目の新年を迎えたので、今年も干支物+新年っぽいもので始めてみる。
『午年だけど馬娘ではなく馬がいるだけ』

新年から少々お下品な中指おっ立て舌出し娘さん。
(気が向いたので画像クリックで少々大きめな画像が見れるようにしてあります)
昨日pixivにご挨拶代わりに貼ったものはカウガールな娘さん(銃持って物騒ではあるがお下品ではなかった)でしたが、こっちは自分だけのテリトリーという気分なので趣味っ子全開。
馬娘さんは、半獣(ケンタウロス状態)かゴムの馬マスクくらいしか思いつかなくて、どうせ大きなパーツをくっつけるんだったらいっそ馬娘じゃなくて馬と娘さんでいっか~!みたいな開き直りです。
思えば、耳と尻尾(いっそ耳だけでも)で表現できる猫やうさぎ、服の柄だけで表現できる虎や豹やゼブラ、軽い合わせ技でいけそうな牛や羊・・・この辺って特徴的という点でデザイン的に優れてるよねぇ。
馬は、馬そのものの生物デザインは大変美しい生き物だと思いますが、そういう意味では難しかったです。
なんか十二支で一番難しくないか? あとは・・・いのししは豚との区別が難しいかもね。
『荒野の冒険者的ななにか』

詰め込みすぎて意味が行方不明。
履いてるダメージジーンズは、
「なんかどういう風にダメージがあるとカッコイイとか、そういう基準がわからないからあきらめてパス!」
だったので、前にUPしてたジーンズセットには入れなかったんですが、自分用に作っといたものは案外有用でちょっと気に入ってます。
『お正月だから和服』

初詣待ち合わせ。
去年か一昨年かの別場所で使ったものの構図使いまわしですが、なんとなく好きなので気にしない。
この狐(一応きつね)マフラーもなぁ・・・いろいろひどいので作り直したいな。
そういう「前に作ったはいいけど色々ヒドイので手直ししたい」ものが結構な数あるので、今年はそういうのを少しがんばれたらいいなぁと思います。
そんな感じであらためて、本年もよろしくお願いします。
みなさん良い1年をお過ごし出来ますように。